忍者ブログ
テニプリ大好きblog 立海を愛して、とくに幸村・仁王・ブン太・赤也が好きです。 テニミュにハマリ中!
■ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■ フリーエリア
■ 最新CM
[08/27 ぷ-仔]
[08/23 ぷ-仔]
[08/20 ぷ-仔]
■ 最新TB
■ プロフィール
HN:
梟乃ツバサ
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1991/07/20
職業:
高校生
■ バーコード
■ ブログ内検索
■ カウンター
■ アクセス解析
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テニミュ立海後編を生で観たら、DVDが欲しくなりました。
と、いうことで買って来ちゃいましたぁーーー!!!
それではドリライ4thDVDの感想書きますね。

立海メインですww
見ながら書いてるので、変なところがあるかもしれないです(笑



<Overture~Opning>
ここ、カッコいい!!
最初の各校から一人ずつ代表が出てくるところで。
立海からは仁王!
なんで!?なんで仁王なの!?
もぅ~最高b!中河内カッコいいぃー!
しかも氷帝からは宍戸ですッ!
キャァー!鎌苅くん!
美形だなぁ・・・

立海は後のほうに出てきますね。
がっくんがクルッと回った後。
立海登場ーー!
やっぱりカッコいいなー。
中河内くんは目立ちますね、踊れるから。
王子も上手くなった(感涙
ナカガウチオンステージになるかと思ったのに・・・ッ!
ちょっと短くないですかぁ!?
邪魔しないでください、主人公の親父!(笑

最後のみんなでFinalistの曲に合わせて踊る所が好きvv
カッコいいなぁww

<青学>
手塚はいじられキャラですか!?
ってか、不二!そこで首を振るな!(笑
乾も「今度はなんだ手塚!」
とか。
おいおい、仮にも部長だぞ!(笑

『マイ・ベスト・テンション』はリョーマ一人で。
でもそれじゃぁ可哀想なので、お父さんがね、いますよ。
やっぱ、リョーマはカッコいいなぁ。

『大石のテリトリー』
これイイ!この曲、もともと好きだけど、面白い。
大石の「手塚・・・っ」
ってのが爽やかww
ポーズもいいしw

『這い上がれ海堂』
桃城大好きーーー!!!!めっちゃカッコいいvv
心平くん、目がイイ!パッチリ☆
でも、歌が大変そう・・・(汗
疲れすぎ・・・ッ


<立海>
『Depend on me』仁王と柳生きたーー!!!
ぜひ、ブン太とジャッカルも見たいわww
仁王の「やるゥッ!」
ってとこがイイb

『非情のテニス』
「桃城、たるんどる」って真田。
やっぱり、この曲はイイですよねー。
一人ずつ、歌います。
どうしても仁王(中河内)を目で追ってしまう(汗
この曲の、フリが変。
あの腕を上げるやつ。
おかしくないですか??
あれですね、仁王が立海のセクシー担当ですねww
「よう見てみんしゃい・・・」
低い声でカッコいいvv
セクシー!
いつも通り、ブン太の「どう?天ッ才的ぃ?」
ってのはまんまブン太!ホント似てるよなぁ。
漣くんいいよ!GOOD!ただ、漣くん好きだからあんま思わなかったけど、
あんまりダンス上手じゃないよね。
多分、中河内くんと漣くんばっかり見るから、比較しちゃうだけだと思うけど・・・。
赤也の「息の根とめる」ってところが怖い・・・ッ
「刺激的 ウゥー」がハモれてるww

「みんな!久しぶりじゃのぅ」仁王 かなりセクシー
「ヤッホーィ!みんな元気ぃ?」ブン太 カワイイvvめっちゃカワイイvv
「おれたちー!」赤也 ここがブン太に負けじとカワイイ!
「立海大附属です!」 はい、分かってますよwwキャー!!
ジャッカルとかノリノリですよねー。そういや、ジャッカルってアニメとかより断然白いなぁ(笑
「あ、OKぃ?」ブン太 やっぱりカワイイw
ブン太が青学を褒めて(?)たら、赤也が「もしかして丸井先輩、ビビッてんすか?」
柳「負けはいけないな」
ブン太「負けてねーよ!」
真田「負けてはならんのだ!」 ブン太、えっ?って感じの表情がイイ!
真田「たとえライブだろうと!それが我ら立海・・・」
柳・柳生・ジャッカル「まあ、まあ、まあ・・・!」 真田を止めます。
柳「弦一郎、力が入りすぎだ」
最高です、柳。面白すぎですw
で、結局幸村倒れます。
そして、赤也・ブン太・ジャッカルのステージへ。
この歌はラケットがいらないので、
赤也は柳に、ブン太は柳生に、ジャッカルは仁王にラケットを投げて渡します。
そこがカッコいいの!
赤也は、ヒョイって投げるし。
ジャッカルが投げたラケットを仁王はヒョイってラケットを掴むし。

『Bloodshot』
アイドルグループですかッ!?
カッコいいわぁ~vv
三人最高ですね!
ってか、ジャッカルのニヤってした顔がイイんですけどぉ!
ダンスがカッコいいーーー!
でも、やっぱりこの三人はダンスはあまり上手じゃないようです。
あんま上手く見えない・・・(汗
途中に入るセリフがイイb
「OK、いくぜ!」ブン太 実はこのセリフ言う前に、ピースしてますV

歌い終わった後。
真田「赤也、丸井、ジャッカル!」といつもの声で言います。
そこでジャッカルとブン太が赤也を真田の前に出す(笑
えぇーって顔して赤也、真田の目の前に。
背筋をピンとして、ビクビクしてます。
真田「・・・・・・・いいステージだった」
はぁ、と安心した時の赤也が可愛いですvv



何故かノリノリな仁王(ばーちょん)
真田「またか、仁王」
仁王(ばーちょん)「まぁ、そう睨みなさんなって」
わざとらしいなぁ、もうww
仁王(ばーちょん)「のう、ぃやぁぎゅう」
全員「ぃやぁぎゅう」 アハハ、みんなでww
柳生(中河内)「私のセリフ・・・・・」
たしかに・・・・・・ww
柳生(中河内)「いいでしょう。私もこんしんの一言で、君たちに答えるとしよう」 うん。いいのかww
それであのセリフを言おうとします。
柳生(中河内)「いきますよ、・・・・・プ」
全員「プリッ!」
立海メンバーに取られてしまいました(苦笑
焦る柳生(中河内)が素敵vv

『ペテン師だぁ?何とでも言え』
最初のピースのポーズを後ろでブン太たちもやってます。カワイイですw
スクリーンに変装シーンが写ります。
まずは柳生が仁王になります(中河内)
中河内くん、カメラに気付いた時の慌てた顔がイイ☆
仁王(ばーちょん)の「イリュージョニストさ」のときの手が素敵。
スクリーンに写る仁王のカメラ目線が最高☆
そしてダブル仁王へ。
やっぱガウチはダンス上手いなぁ~・・・・・・キレがありますよねvv
スクリーンに写るばーちょんがカワイイです。
仁王(本物)はセクシー、あいかわらず。
「アーティストなのさ」 めっちゃカッコいいです。
ってか、私は何回カッコいいを言えばいいのでしょうか(笑
バックで真田以外の立海メンバーが踊ってます。
ユッキーも踊りますよVV
間奏のとこでは、宍戸が長髪から短髪になるイリュージョンしたり、
木更津が淳から亮になったり。

『これが勝負というもの』
突然出てくる真田(笑
ジャッカルが真田の真剣をしらはどり。

『真田道場』
来ました!真田道場ですッ!
みんな胴着。真田以外は白色。
「そこ、ガムを食うな!」真田
「ポリシーなんだけど?」ブン太 言い方がカワイイvv
「・・・飲み込め!」真田
でも、飲み込まないブン太(漣くん)に萌えvv
真田の後に続いて、叫ぶ皆様。客席ももちろん一緒。
「約束を破るのは生に合わん」真田
そこで赤也が、柳生と絡みますww
仁王は髪の毛(シッポ)を触って、一斉に「そこ、たるんどる!」
ちなみに仁王もさりげなく、今のセリフ言ってたんですね。
言い終わった後に、周りを見てビックリ、みたいな(笑
てか、仁王って少しみんなと言い方が違うんですよね。
遅れて言ったり、一人だけテンション低かったり。
でもそこが仁王っぽい!さっすが中河内!
仁王とブン太がよく絡んでるんですよ!萌え!
幸村登場。
参加しようとする幸村に、真田が。
「今は無理をするな」というのに対して赤也が、
「こっちには無理させすぎっすよ・・・」
「赤也ッ!!!」真田
「赤也ッ!!!」全員 えぇーって感じの顔の赤也がキュートvv
赤也の隣に来るユッキー。
だらしない赤也をポンってして、ユッキーも繰り返します。
「たまらんスマッシュ!!」真田
「たまらんスマッシュ!!」全員 赤也、かなり怖い(苦笑)つまりかなり本気。
「たまらんスマッ・・・」幸村 倒れる。
その後が面白いんです。
みんなさりげなく演技してるんですよ。
柳生とか、えっ、て顔するし。
赤也も、うわっ、って顔するし。
みんなやっぱり役者なんですね^^

立海、長くなってしまった・・・。
だって立海が好きなんだもん!


なんか、疲れたなぁ(笑
まぁ、まだ書くけどw
続きを書く前に、特典映像から書きますねww
なんか、そっちを見たい気分☆(笑

続きは<2>で。
PR
いい加減、長くなってきました(汗っ
これで終わりですッ!

Absolute King 立海 feat. 六角~Scond Service
感想です!初日初回です!



<TOP OF THE STAGE FOR THE TENNIS>
(題名、合ってるかな??苦笑)

立海との試合が終わり、この曲が流れてきました!
不二のソロから始まり、それぞれ続いていきます。
桃城が面白かったですvv
なんか自転車に乗ってステージをグルって回って。
パンとかも食べてました(笑

歌は上手でした!ってか、すごく感動しました!!


<六角vs比嘉>

これに入る前に、前舞台でちょっとしたのがあります。
ダビデがだじゃれ言ったり。今回は「ひかるの技がヒカル」でしたww
一年トリオがいたり。

私のお気に入りは立海の真田とブンちゃん!
真田がズカズカと歩いてきて、その後ろから追いかけてくるブン太。
ブン太「お、おい真田!これ、ホントにいいのかよ」トロフィー持って。
真田、相変わらず歩いていく。そしていなくなる。
ブン太、帰ろうとする・・・・・・・・・・が。
「・・・・・・や、やっぱ貰っとこうよぉ!!」
真田を走って追いかける。

・・・・・・・・・・・・・・めっちゃカワイイvv
もう、ホント大好きブンちゃん!漣くぅ~ん!!


そして、六角vs比嘉
試合は葵くんのみで、本日のゲストのダビデは戦ってませんでした。
葵くんは押されて。

そこで、比嘉が歌う!
この曲がウケルの!!!
『南の島からの刺客』だったかな?
琉球ソングでしたww

ってか、背が高い!!!


<Finish>

一番最初に歌った、今回のメインテーマを熱唱!
かなりカッコいいvvホントにこの曲はイイ!!
あぁ、早くCD出ないかなぁ。

最後に幕が下りるじゃないですか!
それが最悪だったんですよッ!
最後のポーズをやる前に幕が下りた・・・・ッ!!

お~い!!なんだそれは!?
あぁ、せっかくのいい所がぁぁあ!!!

あ、そういえばこんな感じのハプニングがまだありました!
タカさんが旗を振ってたんですが、その後、旗を立て掛けるんですよ。
その旗が倒れたんです。
うわぁ、落ちる!落ちる!って思って。
でも意外と倒れた時の音は、小さかったです(笑


<F.G.K.S.>

今までは『On My Way』でしたが、今回からこの曲になりましたッ!
やっぱり盛り上がりますねぇvv
みんなノリノリでした!

ファイト・オン!って跳ぶところがあるじゃないですか。
そこで、王子と誰か(立海)はレーザービームのポーズでジャンプしてましたww
あと、最後幕が下りるときは、両校部長の手塚とユッキーで絡んでました☆


ただね!うち、中河内くんと桐山くんが好きなんですよッ!
だけど!!!
二人は途中で後ろに行ってしまいましたぁ!!!!
通路で踊ってたんですね・・・。
でもでも!
私、通路から二番目の席だったんですけど、
桐山くんが通ったの!!
チラってこっち見てくれたんです!!
すんごく嬉しかったぁ!!!!

あと!
途中から、目の前にタカさんが!!
しかもタカさんいい人で、周りのお客さんみんなと目を合わせてました!
ちなみに、私も目が合いました!!嬉しかったぁvvv
それと、王子と目が合っちゃった☆
しかも見た後、ニコってしてくれた!!
本ッ当に嬉しかったぁvvvvv

嬉しかった事がいっぱいww








以上です!
本当に最高でした!
早くDVDを見たいです!!!!!

そういや、初日に行ったんですけど、初日舞台挨拶がありませんでした。
あれって二回目の公演のトキしかやらないんですか??
ちょっと楽しみにしてたので、ショックでした・・・ッ!


でも、とっても楽しかったです!
時間が過ぎるのが早かったッ
素晴らしい!

本当に幸せでしたッ!!!

続きでーす!
Absolute King 立海 feat. 六角~Second Service
2場の感想です!!
ネタバレが嫌な人はここから下は見ないほうがよろしいですよ!



<S2~不二VS赤也~2>
休憩後。
幕が上がったとたん、興奮してきちゃいますよ!!

二人の試合も後半!
もう、この辺はほとんど覚えてないです。
あまりにも興奮しすぎて・・・アハハ

赤也の中一の頃がありました。
ステージの後ろに高い台があって、その上に立海三強。
ステージ手前に赤也。
赤也、三強と打ち合います。
ここのポイントはユッキーも打ってるの。
カッコよかったぁ~vv

で、赤也はひれ伏し、叫びます。
「お前ら倒してやるからなーっ!!」
それに対して、ユッキーも一言。
「楽しみな新入生だな」
・・・・・・・・王子ぃッ!!

そして、「現界を・・・越えてぇ・・・」ってなって。
赤也覚醒!
かまいたち、鉄柱あて、レーザービーム、グラウンドスマッシュ!
いつも思うんですけど、仁王って技ないですよね?
ジャッカルもないですよね?あれ?あったっけ?

グラウンド(グランド?)スマッシュの表現がカッコよかったです。
ジャンプしてくるっと回ってスマッシュ!
その時ラケットを落とします。
不二の勝ちー!!
二人で握手する時に、赤也倒れます。
不二がきちんと支えてましたよ♪
で、赤也の元に駆け寄る柳生とジャッカル(?)
柳生は、赤也のラケットを拾ってました^^さりげなさがカッコいい☆

その後、赤也は立海のベンチに座るため歩くんですけど、もうボロボロ。
ヘトヘトで歩いてて、はぁはぁ、息の声がすごく聞こえます。
ホントに大河くん、演技が凄い!
ブンちゃんが赤也の髪の毛触ったりしてます。

ハッと気付いて目覚める赤也。
「試合は?」と聞くと立海のみなさん、首を振ったりとしんみりした空気。
そこに真田がお前は負けた、と教えます。
赤也が真田の前に出て、殴ってください!!
真田、「座ってろ・・・」
・・・・・・・・・・・めっちゃカッコいい!兼ちゃん最高!


<S1~リョーマVS真田>

来ました。S1です。
この試合は、ずーっとシリアスに話が進みます。
いや、今回のミュージカルはほとんどシリアルでしたね。

まず、リョーマが無我の境地になります。
内容は原作と変わってませんでしたよvv

通くん、途中マイクの線がズボンから少し出てしまい、気になるのか青学ジャージで隠してました。

無我の境地の表現が面白かったです。
真ん中に立って、下からプシューっと煙がでてきます。
ちょっと気に入りました^^

途中、手塚とリョーマの試合の回想シーンがあります。
映像で電車が通ります。
そこに観客ウケますwちなみに、私もウケましたww
そこで、歌をうたいます。
手塚、頑張ったね!前より歌、よかったよ!!

回想が終わって、真田との試合に。
ここは通くん、早着替えでした。お疲れっ

真田の風林火山の歌がありました!
これが、イイ!ウケる!
立海メンバー全員で歌うんですけど、
一斉に『風!』って言ったら、一人が説明っぽく歌って、その後真田が続くって感じでしたw
この『風!』って立海が言うのがいいんですよ!!
揃っててカッコいい!
あと、ダンスは要チェック!!ですよ!!
ここは、よく見ててくださいね!
腰フリします!
しかも何回も!
振ってる間が長いです!
そしてこの曲はダンスが変です。

とにかくこの曲はチェックですよ!!!!
私はかなり気に入りましたvv

うん。今回は立海みんなで歌うのが多くてイイ!


最後の方では、スクリーンに侍が映るんです。
その時真田は正面向いてて。
侍が映って、消えるんですよ。
すると真田が振り返る。
でも何もな~い。

真田、「なんだいまのは・・・」
この侍のトコロはカッコよかったです。
リョーマのポーズと侍のポーズが一緒だったり。


あぁ、そうだ。
最後、リョーマが審判の椅子(?)をのぼるじゃないですか!?
あれは無理だったみたいで、なんかひょいっと打って終わりでした。
ん~、ここはなぁ・・・・・・。もっと凄い演出にしてほしかったなぁ。

で、S1終了。
青学メンバー、リョーマを胴上げ!
逆に立海は肩を組んで、「イエッッサー!」やってました!
これ見たかったんですよねぇ!!肩くみ出した時、来たっ!、って思いました!

青学と立海で握手。
そして関東大会が終わりました。




なんか、語りすぎて疲れた。
ってか、記憶が・・・ッ!!
あんま覚えてないんですよねぇ。

また続きは<4>にて。

いい加減長いですよね・・・(汗

Absolute King 立海 feat. 六角~Second Service
初日初回の感想書きま~す!!
ただ、記憶がナイんですよね、凄すぎて。
とにかく覚えてる所だけ書きマスvv

いや、てか今思うと、初日の初回を当日券で観れたって事は
すごいな・・・ッ!!!

ネタバレ嫌な人は、この下は見ないほうがよろしいかと。



<オープニング>

テニスを打ち合う音で会場暗くなります。
そして、幕が上がりましたー!!!
前編でいうと『Must be strong!』みたいな曲が流れます。
今回のメインテーマでしょうね!!
かなり気に入りました。
よく覚えてないんですけど。

まず、前回のD2の試合メンバーが出てきます。
桃城と海堂がだんだん追い詰められるんですよ。
そしたらブンちゃんとジャッカルが歌います。
「追い詰めたぜ~追い詰めたぜ~」
っぽい感じの歌詞で。うろ覚え~

そして立海全員集合!
青学二人を真ん中に立海メンバーが囲みます。
ユッキーもいました、ちゃんと。
立海全員で歌います。

次にD1の試合メンバーが出てきます。
で、先ほどと同じように、菊ちゃんと大石は追い詰められます。
仁王と柳生が「追い詰めたぜ~」てきな歌詞で歌います。

そしてまたまた立海全員集合!(笑
さっきと同じように青学二人を立海が囲みます。

ここがホントにカッコよかった。
うちが立海大好きだからカモしれないけど。
とにかくカッコよかった。


今度は青学が「追い詰められた~」って感じで歌います。
その時、一人ずつソロがあるんだけど。
不二と大石(だったかな)のソロの音程が高いです。
不二のソロの時に雰囲気が変わります。

そしてリョーマソロ!
カッコいいです。

さっきまでとは雰囲気が変わり、曲が明るくなります。
なんか、未来に向かっていく感じで。


とにかく、このオープニングがめっちゃカッコよかった。
もう、その時点で私はヤバイ、と思いました。

カッコよすぎる・・・ッ

てか、オープニングでこの量って・・・長々と語りそうです(笑


<S3の試合~乾VS柳>

今回はスクリーン(?)をよく使ってたんですけど、この試合は面白かったです。
乾と柳の若き頃をスクリーンでドラマっぽく再現。
誰がやってるのか私には分かりませんでしたが、面白かったです(笑
なんか、わざとらしいっていうか。
まぁ、みんな笑ってましたけどねww

あとはスクリーンを使って、乾と柳の計算(?)っぽいのが映ってました。
「右に打つ確立、80%」みたいなトコロで。
ちゃんと「80%」って映ってました。


そうですねぇ、あとは私はこの時、興奮しました!
だって目の前に立海がッ!!!
立海は上手側だったんですよ!
席が超上手側だったので、嬉しかったですッ!

試合してない人は、いろいろと細かい動きしてるんですね。

仁王は髪の毛をちょくちょくいじってました。
あと、他の人はボールを目で追いかけてるんですけど、仁王だけはちょっと遅い。
うん、キャラに合ってるよ、中河内くん!
ブンちゃんはガム噛んでました(当たり前っ

可愛かったのは赤也。
柳がかまいたち打ったときは、ちょっとそのポーズをマネしてみたり。
仁王に話しかけたり。
可愛いぞっ、大河元気!


ってか、立海ばっかり見てたんで、あんまり青学の方は何やってたか分かりません(苦笑


あ、ちゃんと乾が眼鏡外す所ありましたよ!
でも、もうちょっと目立ってほしかったなぁ。
あとリョーマの「先輩頑張れ!」ってやつも。
なんか流れちゃった感じがするんだよね・・・。


この試合で歌ったのは
『4年と2ヶ月と15日』(あってるかな?
これ、そのまんま歌ってましたからね(笑
ウケましたww

あとなんかあったっけ?


あぁ、そうだった!
ここでだったかは忘れたけど。
ユッキーが倒れた所があります。
いや、倒れ終わって、運ばれた病院のトコロ。
原作でもあった、立海メンバー制服です。
しかも冬服でマフラー!
・・・・・カワイイッ。
でも、真田はマフラーしてませんでした。
なんか、サラリーマンっぽい・・・・・・ww

ユッキーは、ストレッチャー(?)に寝てます。
真田が「無敗でお前の帰りを待つ!!」
って言った後、二人で歌いだします。
ラブラブソングでしたw(暴

そして、いつの間にかユッキー立海ジャージに(さっきまではパジャマ)!
なんか立海メンバー全員で『非情のテニス』を歌ってたような気がします。・・・ここだったかなぁ?
それでですね!
赤也の『俺の決めた時間内で~』って所があるじゃないですか!
そこの部分を幸村が歌って、歌詞が『Finalist』の『違う時間生きていても~』ってのになってたんデス!

これも、ブラッドショットと一緒でメドレーでしたvv

カッコよかったです!!



<S2~不二VS赤也~1>

さぁ、待ちに待った不二と赤也の試合!
不二も赤也もなりきってましたねvv
さすが、相葉くんと大河くん!
てか、大河くん怖い・・・
表情が凄かった。
まんま赤也。
しかも私の席が前から3列目だったので、よく見える!

この二人は上手かったですね。

あ、そうだ!
柳が負けたところで「俺を殴ってくれ」ってトコロあるじゃないですか?
あの「他の部員にしめしがつかない」ってとこ。
その時赤也が庇うでしょ?ラケットで。
そこがね、真田はラケットのぶつかる前で止めました。
やっぱりラケットぶつけちゃうと、痛いモンねっww

歌は、きっと題名は(あくまできっとね)
『Hey,Genius!』だと思うの!
赤也の歌だったんだけど、しょっぱなから「Hey,Genius!」だよ!?
まぁ、Geniusは不二のコトだけどさ。
英語かよ!!赤也ぁ、成長したなぁ・・・(涙
不二に向かってジーニアス・・・。
じゃぁ、もし不二が同じ曲赤也に対して歌ったら
「ヘイ、デビル!」
だねッ☆(笑

いやぁ、でもこの曲はイイ!
赤也、何言ってるのかよく分からなかったけどww
実はこの曲、メドレーらしくて。
いつの間にか
「ブラッドショット!!」
って歌い出した!
しかも立海全員で!
赤也の周りで踊る、歌う!
真田はベンチの上に立つ!
なんか、真田と柳は変なダンスだったような気がしますww

やっぱ中河内くんはダンス上手いなぁ、とこの時思いました。
てか、このシーンはカッコよかったですよ。
なんか、立海みんなでダンスするシーンが好きみたいです、私(立海贔屓め

あ、でももちろんユッキーはいませんよ。

あぁ!ユッキーで思い出した。
そうだった!柳の試合が終わった後。
六角(この日は剣太郎とダビデ)がユッキーの手術について、説明するんですよ。
原作だと乾が説明しますよね。
でも六角でした。
で、その六角の話を聞く一年トリオ。

その時です!
後ろをユッキーがストレッチャーで運ばれます。
ラケット持ってました。
でも通り過ぎるだけ。

会場、ウケてました。
もちろん私もウケました。

王子最高b!


話はS2に戻して。
不二の回想シーンがありました。
手塚と不二の雨のトコロ。
手塚出てきました。

そして不二、隙が出来て。
赤也が「隙みーっけ!」
目が見えなくなって。

原作では竜崎先生が不二にボールを渡しますが、大石でした。
不二、ボールをやっと掴んで。
試合に挑みます。

で、1場最後の歌。
立海全員で最後歌います。

そして真ん中に不二が。
片手で目を隠して、もう片方の手で前に手を。
↑のポーズ。
ドリライ4thでやってます。
危険なゲームのトコロで。
ぜひ、チェックしてみてください☆

ここも、カッコよかったなぁ!!!
不二が真ん中に出てくるところで、1場終了。

休憩に入ります。

もう、時間が経つのが早いですね!!
あっという間でしたよぉ!!


続きは<3>にて。
長く語りすぎたかなぁ・・・(笑

さてさて。
早速テニミュ行ってきました!!!
立海後編!しかも、初日の初回!!!

頑張りましたよぉ~。

まず、一般発売のチケットは、いくら電話してもかからナイ。
で、かかったのは結局40分後でチケットも完売。

私、その時泣きましたからね。チケット取れなくて(涙
だって、凄く観に行きたかったんですもん!!
だって立海ですよ?
立海LOVEなんですよ、私は!
だからめちゃめちゃ行きたかったんです!
行きたくて行きたくて!


そして、8月2日。

やってきましたよ、日本青年館。
何故かって?
もちろん、当日券目当てですッ!

実は私初めてだったんです。
生テニミュ。

どうやって整理券もらうのか、よく分からなかったので、
開演の3時間前に来てしまいました(ちなみに、整理券配布は開演2時間前)

で、何もする事がなくて。

でも、なんかキャーって声が聞こえたんですよ。
声が聞こえた方を見ると。
どうやら入り待ちしてるようで。


私もちゃっかり入り待ちしました、テヘッ(キモ


待ってたら、目の前に王子が!!!
あれは王子ですよね?
違ってたらアホだよな、うち。
いや、でも多分王子だった・・・はず(おいっ
とにかく目の前通ったんですよ!!?
めちゃくちゃカッコよかったですvv
惚れましたvv
背も高くて。

ホントにカッコよかった・・・・・ッ!!


さてさて。
そんな事をしてるうちに開演2時間前になりました。
私は当日券の列に並びました。

抽選の当たる確立上げるために、母と弟も連れてきました。

もらった整理券の番号は
43,44,45

どれか、当たれ!!!

と祈りながら45分間待つ。


そして、合格発表。(いや、違うから!
張り出された紙の中に・・・・・・・・ありました!
『44』
という数字が!!


神様、ありがとう!


私、そのとき嬉しくて涙が出てきました。ウルウル
まさか当たるなんて思ってもみなかった!
絶対、当たらないと思ってた。
東京は倍率高いって聞いてたから。

でも当たった!

高校の合格発表より嬉しかったなぁ・・・。



そして、当日券当たった人たちの列に並び。
会場に入りました。
いざ、日本青年館へ。
で、チケットを貰い、座席をチェック。


1階 C列 44番


嘘でしょ!?C列!?しかも1階の!?
44番って・・・・・・。
整理券の番号も44だったのと関係が・・・!??ナイナイ


でも、44かぁ・・・すっごい上手側だろうなぁ。
一番右の席かな?きっと。
観にくいだろうなぁ。

とか、思いつつ。

グッズ販売の列へ並ぶ。
もう、初めてだったんで、どうすればいいか、よく分からなかったんですよ。
まぁ、パンフが欲しかったんで並びました。
そしたらすぐ買えちゃった☆
うちが買い終わった後に列見たら、二階をぐるッと回って、さらに一階に降りてきて。
って感じで列、凄く長かったです。


そんでもってパンフGETb
立海ミュ、前編後編どっちも手に入れました!
前編は観に行けなかったんですよ、受験で。




そして、念願のテニミュへ。
座席に座りました。
めちゃめちゃ前じゃないですか!
しかも、右から二番目。
端っこじゃなかったし、サイドシートでもなかった。
微妙に上手側の奥のほうは見えそうにナイけど、
でも、凄くよく観える!!!



ふぅ・・・・・
やっと、これで本編について語れます^^

続きは<2>で!!

忍者ブログ [PR]